NEWS
哲学
哲学③ ベクトルをそろえる
この度の震災で被災された方々には
心からお見舞い申し上げます。
弊社も室蘭に本社、札幌に支店を置く会社ですので
被災者の一人ではありますが
幸いにも大きな被害はありませんでした。
現在、全社員大きな問題もなく無事稼働させていただいております。
哲学紹介も三回目
今回は
『ベクトルをそろえる』
です。
『ベクトルをそろえる』
「ベクトルをそろえる」とは、共通の価値観を持つということです。
私たちは自由に生きることができる個人として生まれているのですから、
いろいろな発想をする人がいて当然です。
そして個人それぞれの発想と行動が集団として調和がとれている組織が最高の姿ではありますが、
現実には容易ではありません。
しかし、成功する組織の多くは個のベクトルを会社として目指す方向にそろえる方法を知っています。
そこには必ず共通の価値観が存在し、それがこの経営基本方針です。
経営基本方針を共有することに多くの時間をかけることで、
各人の才能を存分に発揮させながら、個々の活動の連携・調整を図ることができるようになるのです。
とあります。
ベクトルをそろえる。
大変難しい考えの一つだと思います。
先日、とある社員から
そもそもベクトルって何ですか?
という質問をいただきました。
中学?高校?
数学?物理?
いまいちどこで学び得た単語か曖昧なベクトル
ベクトルとは
向きと大きさを持つ量のことです。
有向線分で表され、その矢印がベクトルの向きを意味し、長さがベクトルの大きさを意味しています。
※ネット調べ
イメージ
こんな感じでしょうか?
向きが同じ方向であればあるほど
長さが長くなる、つまり大きさが大きくなるということになります。
まずい状態が
こんなの
結局、方向わからんし、長さもどんなもんかわからん
みたいな感じや
結構長いのに
二つ合わせてゼロやん!
という結果
つまり目指す方向(価値観)が一緒にならないと
長さ(力)は発揮できないということ
だからできるだけ方向(価値観)を示し、共有し、一致させることが重要ということです。
で最近感じたベクトルの共有事例を一つ紹介
https://www.facebook.com/genkihokkaido0906/?fref=mentions
こちらサツドラの富山社長が
震災直後に
風評被害や過度の自粛ムードによる観光客減少など二次的な経済被害を深刻に捉え、
始めたキャンペーンです。
でそのキャンペーンポスター案(まだ確定ではありません)
そのキャンペーンに多くの企業が賛同されました。
・・・ん
よくよく見ると
そうなのです
弊社のロゴが、右にサツドラのエゾカ
下にカルビー、右下には弊社HP制作いただいたギア8
という配置で掲載されています。
というのも実は私も全く同じ思いを持っていて
9月13日にこんな内容のFBを上げていました。
その後にこのキャンペーンの存在を知り、速攻賛同させていただきました。
多分、賛同はかなり早い方の企業だと思います。
まさにベクトルがそろった瞬間であり
その後、これだけの企業がベクトルをそろえた結果が
このポスターであり、その後のメディア掲載、経済効果だと思います。
なかなかカルビーのロゴと一緒に弊社ロゴを見ることはないです。
まさにベクトルの力!
。。。というのは冗談です。
以上
そんな一例ご紹介でした。
哲学3 『ベクトルをそろえる』
の説明でした。